ダイエットといえば、食事制限など我慢することに目が行き勝ち。でも実はダイエットには筋トレがおすすめ。
今回はそのおすすめする理由7個にまとめてみた!
ダイエットに筋トレをおすすめする理由7個!
1.見た目が変わる!
筋トレをおこなうと、筋肉がついてカラダの見た目が変わる。
よくある勘違いとして「ムキムキになっちゃう」という心配。
残念だがそういう心配は無用だ。
ボディビルダーのようにムキムキになるには、相当な負荷をカラダに与え続け、本格的なトレーニングを継続していかなければならない。
そうカンタンにムキムキになるなんて甘い道ではないのだ。
だが、ダイエット目的といわゆる細マッチョや一般的にカラダを鍛えているのがわかるスタイル・シルエットならば、週に2~3回の筋トレで手に入る。
よって、ムキムキになるのが心配という女性にもおすすめ!
筋トレをすると、メリハリのあるスタイルが手に入るだけでなく、
基礎代謝量も向上するため、太りにくい体質にもなる。

2.基礎代謝が上がり、冷え性を改善
筋トレをすると、徐々に筋肉がついていく。
筋肉はエネルギーを消費しカラダを熱くする。
このおかげで、冷え性に悩む女性が筋トレすると、
その症状が改善するというわけだ。
カラダが冷え肉というのは健康を維持増進する上で欠かせない要素の一つ。
ダイエット効果もプラスされるので、効果的にやせる事にもつながる。

3.健康的にダイエットができる
筋トレをすると筋肉がついていくため
「体重がなかなか減らない」
という悩みにぶちあたるもの。なぜだかおわかりだろうか?
理由はかんたんで、筋肉が脂肪よりも重いため。
ゆえに、筋トレで脂肪燃焼されて脂肪が減ったとしても
反対に筋肉がついていくため体重変化が現れにくいのだ。
体重がなかなか減らないと悩むヒトは、
体重よりも体脂肪に着眼しよう。それと見た目。
実は体重と見た目は相関しない。
逆に体脂肪と見た目は相関する。
美ボディを手に入れたかったら、
体脂肪と見た目を気にしてトレーニングにとりかかろう。

4.破壊と構築でより筋肉がつく
筋トレによってカラダに負荷を与えていくと、稼働した筋肉が傷付けられる。
よくジムでの運動や筋トレ中に筋肉をつけていると
勘違いしている方がいるが、実は違う。
筋肉はトレーニング後に修復期間を設けてついていく。
我々のカラダは便利にできていて、
一度傷付いたら再び傷がつかないようにと
傷つく前よりも少し太く丈夫にして
カラダを構築する性質がある。
筋トレで美ボディをつくるのは、この筋肉がつく
メカニズムを利用するというわけだ。

その後の回復でカラダがつくられます。
筋トレはこの超回復を狙ってカラダに負荷を与えていく。
5.チカラがみなぎり、疲れにくくなる。
当たり前だが筋トレを行うときと筋力もあがる。
筋力がつくと「1段階段をあがる」
「重い荷物をもつ」など日常動作の負担も減り楽になる。
疲労物質と言われる乳酸。筋トレをしていると
この乳酸への耐性や除去力も向上するので
必然的に疲れにくくもなっていく。
筋トレをすることで、筋肉も稼働し柔軟性もついてくる。
そのため血行もよくなり、デスクワークなどの仕事で
凝り固まったカラダもほぐれていく。

睡眠の質にも注目し回復力を高めたい。リラックスデキるGABAがおすすめ♪
むやみに睡眠薬など使うと、依存性と耐性に悩まされるためおすすめできない。
6.脳トレ、ボケ防止・記憶力UPにもつながる
筋トレで全身の血行がよくなるわけだから、脳への良い影響も期待できる。
特に脳のエネルギー源は酸素。その酸素供給量は
筋トレによって鍛えることができる。
通常、筋肉は20歳以降徐々に低下・減退する。
当たり前だが、筋肉は脳からの司令で動いているため
筋肉量が低下していくことは脳の機能の面でも良い事があるとは思えない。
実際、筋トレすると脳内での情報伝達物質の量にも変化が起きる。
近年では,人においても運動の実施により脳容量の増大が確認されている。
運動によって過剰分泌するBDNFと脳容量との関連が明らかにされ,認知症予防のための運動療法の重要性が認識されるようになっている。

7. 猫背、肩こりの改善、アンチエイジングにもつながる
筋トレによって、日頃のデスクワークやルーチンとは
違った動作をカラダが行うことになる。
そのためゆがんだカラダが徐々に整えられていく。
筋トレで鍛える筋肉は主に直接骨についている骨格筋。
骨格に影響する部分を鍛えることで正しい位置に戻っていく。
ようは姿勢が整っていくというわけだ。
例えば、肩や背中を鍛え始めることで、肩甲骨の位置が整い
猫背や肩こりが軽減していく。
また、筋トレにより成長ホルモンが分泌されるため
アンチエイジングの効果も見込める。現にカラダを鍛えているヒトほど
若々しく生き生きしているのは知られていることだろう。
自分に自信も持てるしストレス発散にもなるので、
ダイエット中はなおさら筋トレがおすすめだ。

猫背は矯正と背中の僧帽筋や脊柱起立筋、菱形筋などを鍛えることで改善できる。姿勢は、清潔感や元気さ若々しさといった第一印象にも影響を与えるので整えておいてソンはない。気をつけるとすれば、あまり安いと補強度が弱く、すぐにちぎれて壊れてしまう。パチもんよりもある程度の価格がしても、良いものを選ぶことをおすすめする。一度変えば年単位で使えるので、基は確実にとれるし、スタイルも改善すれば決して高い買い物ではないはずだ。
まとめ
誰もが、太っているよりもキレイにカッコよく痩せていたいと思うもの。
健康面からいってもそうだろう。
筋トレは、手軽にそれを叶えてくれる方法だということを
再認識し、早速日々の習慣にトレーニングをしてほしいと思う。
ダイエットはもちろん健康面にも有益なのだからやらない理由はない。
メリットが多い筋トレをして人生の質を向上させよう!